Traumend-piano
ピアノ教室をご検討されていらっしゃる方へ
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
こちらのページでは、『ご入会までの流れ』についてご案内させて頂きます。
ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
こちらのページでは、『ご入会までの流れ』についてご案内させて頂きます。
1.お電話からのお問い合わせ
レッスンを受けられる方のお名前、ご年齢等をお聞かせ頂きます。
教室について、レッスンについて、体験レッスン内容についてのご質問も承ります。
ホームページのメールフォームからのお問合せもご利用いただけます。
2.無料体験レッスンへお申し込み受付
お電話又はメールにて、レッスンを受けらる方のお名前・ご年齢・レッスン経験の有無・学校名・学年・ご連絡先・ご住所(町名まで)をお聞かせ頂き、ご希望の体験レッスン日を調整させて頂きます。
3.無料体験レッスンを受けてみる
初めてピアノレッスンを受けられる方はご持参頂くものはございません。
レッスン経験がある方や久しぶりにレッスンを受けられる方で弾きたい曲やお手持ちの楽譜を(あれば)お持ちください。
(お越しになられる日までにお爪が短く切られているかご確認お願いします)
♪♪♪実際の体験レッスンのレッスンのながれ♪♪♪
楽しくお話を交えながらコミュニケーションを取り、小さいお子様でも無理なくスタートできるよう心がけています。
1.ご挨拶『よろしくお願いします』
気持ちよくレッスンが始められるように、お辞儀しながらのご挨拶をします。
2.ピアノの造りについて簡単にお話
生徒さん全員が使用するピアノに対して、ピアノが出来上がるまでの簡単なエピソード話を通して、大切に使うことをお伝えさせて頂きます。
3.『ド』を見つけてみましょう
ピアノって黒い鍵盤と白い鍵盤がありますね。
指でⅤサインが作れたら・・・
『黒い鍵盤からⅤがピッタリ合う2つ鍵盤』を探してみます。
その黒い鍵盤左側下にドがあります。
さて、いくつあるかな?
4.五本の指をゆっくり動かして、『ドレミファソ』を弾いてみましょう
♪はじめてで指の力が小さい方は、『ド』の音を左右の指で弾ける『どどどどーなつ』弾いてみよぅ!
6.教室規約、ご入会に関してのご説明、教室に関してご質問やご相談などございましたら承ります。
7.体験レッスン後にご入会お手続きも可能です
体験レッスン当日から1週間以内にご入会のお返事をお願いいたします。
月の途中でもご入会いただけます。(回数分のみお納めいただきます。)
8.実際のレッスンを受ける為の楽譜は、
体験レッスン又は、第1回目のレッスンにて試して頂き、ご相談の上、ご準備頂きます。
さぁ!
目的に合わせたレッスンが楽しくスタート!
ぜひ、トロイメントピアノ教室にお任せください♪
講師:高部久美